アンティークストーリー
Biscuit warmer / ビスケットウォーマー
アンティークファンに人気のアイテムのひとつにビスケットウォーマーがあります。
ビスケットウォーマーはビクトリア時代に作られシルバープレート製の持ち手と脚の付いた丸みを帯びたボックスの形をしています。上部の留め金を外してボックスを左右に開き、蓋のようになっている透かしになった仕切り板を立てるとストンと下に降りるようになっています。まれに3分割になるものや角型のものもあります。
ビスケットウォーマーはキッチンのオーブンで焼かれたビスケットをティーのテーブルに出すときに使われました。
バスケットやプレートに載せてお出しするよりも華やかで特別な演出になりました。
このビスケットウォーマーですがウォーマーという名前のためにいろいろな誤解があり、日本では開いたボックスに熱湯を注ぎ仕切り板の上にビスケットを置いて保温するものだと思われていたこともあったようです。
Sandwitch Tong / サンドイッチトング
日本ではコンビニでお弁当やおにぎりを売っていますがイギリスでは何といってもサンドイッチです。昔は中身とパンの種類(ホワイトかブラウン)を選んでその場で作ってもらうサンドイッチショップがたくさんありました。
今ではレディメードのサンドイッチのチェーン店とカフェが増えて昔ながらのサンドイッチショップは見かけなくなりました。サンドイッチは正方形のパンで作ったサンドイッチを斜めに半分に切った3角形のものが普通です。 いっぽうおもてなしに出される軽食としてのサンドイッチやティーの時に出されるサンドイッチはパンも薄めで小さめの長方形に切った耳なしのサンドイッチです。 なんでも直接手で取らないのがエレガントとされていますのでサンドイッチにも専用のトングがあります。サンドイッチトングはサンドイッチ専用の道具で他にはほとんど使い道がないとても贅沢な実用品です。
大きさ、形がサンドイッチトングにとても良く似たアスパラガストングというものがあります。見かけはほとんど同じですがアスパラガストングは片方のブレードの先端がほんの少し折れ曲がっていてアスパラガスが滑り落ちないようになっています。アスパラガストングをサンドイッチに使おうとするとパンとパンの間にブレードがスッと差し込めないので使えません。反対にサンドイッチトングでアスパラガスを取ろうとすると滑ってしまい使い物になりません。